top of page

アーカイブ販売【哲学対話を哲学する】哲学対話を「哲学」と「対話」の教育にするためには 講師土屋陽介先生

アーカイブ視聴のみ

|

zoom

NHK・Eテレの番組「Q~こどものための哲学」監修を監修されている土屋陽介先生をお招きして、哲学対話自体について考えます。

アーカイブ販売【哲学対話を哲学する】哲学対話を「哲学」と「対話」の教育にするためには 講師土屋陽介先生
アーカイブ販売【哲学対話を哲学する】哲学対話を「哲学」と「対話」の教育にするためには 講師土屋陽介先生

日時・場所

アーカイブ視聴のみ

zoom

参加者

イベントについて

■アーカイブ視聴

ご購入にあたっては、無断転載・再配布の禁止などについて定めた利用規約に同意いただきます。


■講演内容

●哲学って、不安定な現代社会を生き抜く力を身につけるためにするものなの?

● 他者と「対話」するって、そもそもどういうこと? 対話を通して他者と「出会う」って、いったいどういうこと?

● 哲学対話が育む子どもの「主体性」って、いったいなに?


チケット設定

  • 参加費

    ¥2,000
    消費税:+¥200 消費税

合計

¥0

このイベントをシェア

bottom of page